注意事項 ・SNSアカウント運用について 本申込フォームを送信した時点で、SNSアカウント運用プランの契約が決定となります。キャンセル及び返金、契約内容や金額の変更は致しかねますので予めご了承くださいませ。 ・お支払いについて 当社の発行する請求書に記載された日までに当社の指定する銀行口座に振り込んで支払うものとします。 お振込手数料は御社ご負担にてお願い致します。
注意事項を確認・同意する
当社HP、資料、セミナー、その他販促物へ「取引実績」として掲載させて頂きます。 貴社の企業名、ロゴ、事業、内容、紹介画像など(当社にて手配するので、お手数おかけいたしません。)
取引実績掲載不可の場合はチェックしてください。
個人情報の取扱いについて この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。 1.事業者名 株式会社ディール 2.個人情報に関する管理者の氏名、所属及び連絡先 所属:株式会社ディール 取締役CTO 連絡先:電話 03-6432-9769 3.個人情報の利用目的 委託元企業様の個人情報は、SNSアカウント運用受託業務における登録管理のため 4.個人情報の第三者提供 当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。 ・ご本人の同意がある場合 ・法令に基づく場合 ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 5.個人情報取扱いの委託 当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。 6.個人情報の開示等の請求 お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。 〒164-0012 東京都中野区本町2-1-8 YS Garden 3F 株式会社ディール 個人情報お問合わせ窓口 お問合せ:お問合せはこちら TEL:03-6432-9769 (受付時間 9:00~18:00) 7.個人情報を提供されることの任意性について お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。 8.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報 当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。 以上
個人情報の取扱いについてに同意する
取引規約 第1条 (適用の範囲) 1.本規約はYouTube及びSNSアカウント運用代行プランの利用に適用されます。本規約に同意いただく事が本サービス利用の前提となります。 2.本規約に抵触する内容の個別の取り決めがある場合には個別の取り決めを優先します。 第2条 (契約の成立) 1.お客様が申込書をお送りした時点で、株式会社ディール(以下「当社」)の承諾があったものとして、契約が成立し、お客様はお客様都合でのお申込みの撤回および契約の解除はできません。ただし、過去に本規約に違反するなどしたために契約を解除させていただいたお客様からの申込については、当社は、契約を解除することができるものとしま す。 第3条 (利用料) 1.お客様には、YouTube及びSNSアカウント運用代行プランの利用料金をお支払いいただきます。また、その他プランにお申し込みの場合にはこれらの料金を別途お支払いいただきます。 第4条 (お支払い) 1.当社は、納品後、利用料金を記載した請求書を発行します。お客様は、請求書に記載の支払い期限までに当該請求額を当社の指定する銀行口座に振り込んで支払うものとします。また、領収書の発行は銀行(金融機関)の口座振込における振込明細書をもって領収証の発行に代えるものとします。 2.前項の振込手数料はお客様の負担となります。 3.お客様が、本サービスに関する支払を遅延した場合、年率14.5%の割合による遅延損害金を支払うものとします。 第5条 (登録情報変更の届出) 1.お客様は、当社に届け出た情報に変更があった場合には、速やかに当社所定の方法で、当社に対して登録情報変更の届出をするものとします。 2.事業者のお客様について、合併、分割、その他の理由により、その地位の承継があったときは、その地位を承継した法人またはその他の団体は、地位を承継したことを証明する書類を添えて、速やかに当社所定の方法で当社に対して登録情報変更の届出をするものとします。 3.当社は、前項の規定に基づく通知が当社に到達するまでの間、その地位を承継した法人またはその他の団体のひとつを任意に選択してお客様とみなすことができるものとします。 4.当社は、登録情報変更の届出がない場合は、当該登録情報の変更がないものとして取り扱うものとします。 第6条 (禁止事項) 1.本サービスにおいて次の各号に属する商材を取り扱うことはできません。 ① 公序良俗に反するもの (アダルト、出会い系サイトを含む) ② 銃刀法・麻薬取締法・ワシントン条約・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、その他の法令の定めに違反するもの ③ 第三者の著作権・肖像権・知的所有権等を侵害する恐れがあるもの ④ 商品券、プリペイドカード、古銭、回数券、有価証券、金銀の地金、タバコ、 印紙、切手等の専売品 ⑤ 生き物(犬、猫など) ⑥ RMT(リアルマネートレード) ⑦ 刀剣、日本刀 ⑧ 宗教関連商材 ⑨ その他、当社が不適切と判断した商品およびデシタルコンテンツ 第7条 (サービスの停止) 1.当社は、当社が必要あると判断した場合には、本サービスの全部または一部を停止する等の必要な措置を取ることが出来るものとします。当該措置によりお客様に生じた損害については、当該措置が必要となった原因につき当社に故意または重大な過失がある場合に限り、当社は賠償規定にしたがって賠償に応じます。 2.当社は本サービス停止する場合には、事前に停止日時及び理由通知をします。ただし緊急を要する場合はこの通知を行わないものとします。 3.お客様が下記の条件に該当した場合、当社は本サービスの提供を事前の通知無く直ちに停止出来るものとします。 (1)法令もしくは本規約違反する行為、または公序良俗に反する行為を行った場合 (2)虚偽の申告や本サービスの利用に関して不正行為を行った場合 (3)当社の名誉を毀損または信用を害する行為を行った場合 (4)一般社会通年から見て、社会的信用の失態を招くような行動を行った場合 (5)料金の支払いを遅滞した場合 (6)お客様またはお客様の関係者に前各号に準じる重大な問題があった場合 第8条 (契約の解除) 1.お客様が次の各号に該当する場合には、当社は、何らの催告をすることなくただちにお客様との間の全部の契約を解除することができるものとします。 (1)暴力団、暴力団関係企業等の反社会的勢力、その他これらに準ずる者 (2)前条に該当する場合 (3)前条に該当し、是正を求める当社の通知にもかかわらず相当期間内に状態が解消されない場合 第9条 (お客様の責務) 1.お客様は、本サービスを利用するために必要な商品の発送を、お客様の費用と責任において準備するものとします。 2.お客様は、自己の利用環境に応じ、お客様の費用と責任においてコンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩を防止するために必要な措置をとり、セキュリティを保持するものとします。 3.お客様の商号・担当者・お電話番号等の登録情報に変更が生じた場合は、当社に対し、速やかに変更の連絡をお願いします。 第10条 (損害賠償) お客様またはその代理人、使用人その他お客様の関係者が本規約に違反する行為をおこない、当社に損害を与えた場合、お客様は当社に対し、その損害を賠償しなければなりません。 第11条 (賠償規定) 1.本サービスに関して当社の責めに帰すべき事由によりお客様に損害を与えた場合、当社は、その事由の直接の結果としてお客様が現実に被った損害に限り、本サービスの利用料を限度として、損害賠償の責めを負うものとします。 第12条 (反社会性力の排除) 1.当社は、自己及び自己の役員等が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運 動等標ぼうゴロ 又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらの者を「暴力団員等」とい います。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該 当しないことを表明し、かつ将来 にわたっても該当しないことを確約します。 (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること (3) 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること (5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること 2.当社は、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。 (1) 暴力的な要求行為 (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為 (3) 取引に関して、脅迫的な言動を行い、又は暴力を用いる行為 (4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為 (5) その他前各号に準ずる行為 3.お客様が前二項に違反した場合、当社は通知又は催告等何らの手続きを要しないで直ちにサービス提供契約を解除することができるものとします。 第13条(合意管轄) 本サービスに関し紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 以上
取引規約をご確認・同意の上、上記に記載された通り株式会社ディールに申し込みます。