UGC、レビュー、ファンマーケティングセミナー 〜急成長しているEC・D2C企業の事例を公開〜

 

 

セミナー概要

EC市場の競争が激化する中、顧客のリアルな声である「UGC(ユーザー生成コンテンツ:User Generated Content)」の活用は、売上を大きく左右するするほどに重要なマーケティング手法となっている。
ではD2C・EC通販事業者がレビュー、SNS、動画、スタッフ投稿などのUGCを自社ECサイトやLPに正しく活用し、成長に結びつけるには、どんな点に注意を払うべきなのだろうか?

今回はスペシャル講演として、
UGCツール「UGCクリエイティブ」を開発・提供し、KINUJOなどの数々の有名ブランドやEC事業者のUGC活用を成功に導いてきた、株式会社コマースフォース 代表取締役社長の小野瀬冬海氏が特別講師として登壇致します。
小野瀬氏は、テモナ、サイバーエージェントを経て、24歳でコマースフォースを起業。
「UGCクリエイティブ」、「ECチャットボット」などの自社開発ツールを提供し、累計500社以上のEC事業者を支援。

今回は「UGC」だけでなく「ファンマーケティング」というテーマで、
ファンマーケティング支援実績として延べ30ブランドを超える大手ナショナルクライアントさまのコンサルティングを担当してきた
株式会社コマースフォース エグゼクティブプレイヤーの吉永竜馬氏が第2部にて「顧客ロイヤリティを高め中長期的につながるファンマーケティングの始め方」についてお話いただきます。

 

こんな方におすすめ

☑レビューやSNSなどのUGCを自社サイトLPに活用できていない・・
☑縦型ショート動画などの動画コマースを自社サイトLPに活用できていない・・
☑ファンマーケティング、ファンコミュニティに力を入れたいが何からやっていいのかわからない・・
☑成功しているD2C/EC通販事業者の事例を小野瀬氏から学びたい

 

開催日程

2025年6月26日(金)
15:00~15:50【第一部:自社ECを成功に導くUGC徹底活用方法】
16:00~17:00【第二部:顧客ロイヤリティを高め中長期的につながるファンマーケティングの始め方解説】
17:00〜17:10【Q&A】

 

場所

オンライン開催

 

登壇者プロフィール

■第1部(15時〜15時50分):自社ECを成功に導くUGC徹底活用方法

株式会社コマースフォース
代表取締役社長
小野瀬 冬海

1993年生まれ。テモナ株式会社(証券コード:3985)、株式会社サイバーエージェント(証券コード:4751)を経て、2017年8月に株式会社コマースフォースを設立。レビューやSNSや動画コマースなどのUGC活用ツール「UGCクリエイティブ」、EC決済チャットボット「ECチャットボット」などを展開し、累計400社以上のコマース事業者を支援。

 

■第2部(15時50分〜17時):顧客ロイヤリティを高め中長期的につながるファンマーケティングの始め方解説

株式会社コマースフォース
ブランディング支援事業本部 エグゼクティブエキスパート
吉永竜馬

大阪生まれ大阪育ち。 外資系ホテル、大手旅行代理店、人材派遣業、総合広告代理店では行政や観光・商業施設のプロモーション企画営業、ファンマーケティング支援企業での事業責任者を経て、2025年6月よりEC総合支援企業である(株)コマースフォース入社。 エグゼクティブプレイヤーとしてブランディング支援事業に従事。ファンマーケティング支援実績として延べ30ブランドを超える大手ナショナルクライアントさまのコンサルティングを担当。 企業の商品やブランドにつく推奨意欲の高いファンの熱量、「好き」という 気持ちを自らへの刺激(パワー)に変えてクライアントの課題解決支援。

 

 

セミナーお申し込みフォーム

セミナーのお申し込みはこちらのフォームより受け付けております。

下記フォームに必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。